step in

/ ˈstɛp ɪn /


step inは、「介入する」「代わりに行動する」という意味を持つフレーズです。特に、誰かが助けが必要なときや問題を解決するために、他の人がその場に入ることを指します。日常会話やビジネスの場面でよく使われ、必要なときに迅速に行動することの重要性を表現しています。例えば、同僚が忙しいときに「私が手伝うよ」と言う場合に使われます。


意味

phrasal verb

状況に介入する、しばしば助けるために関与すること

動詞

誰かの代わりに一時的にその役割を果たすこと


使い分け

step in と intervene の違い

step inは、何かが起こったときに、自分が関与して助けたり、状況を改善するために行動を起こすことを指します。例えば、誰かが困っているときにその場に入って手助けをするような場面です。

一方で、interveneは、特に問題が発生している状況に対して割り込んで介入することを強調します。interveneはより正式で、時には強制的な介入を含むこともあります。

I decided to step in when I saw the children arguing.
子供たちが喧嘩しているのを見て、私は介入することに決めた。

The teacher had to intervene to stop the fight.
教師はその喧嘩を止めるために介入しなければならなかった。

step in と participate の違い

step inは、特定の状況や問題に対処するために自ら行動することを意味しますが、participateは単に活動やイベントに参加することを指します。participateは積極的な関与というよりも、参加すること自体が強調されます。

I will step in if things get out of hand.
物事が手に負えなくなったら、私は介入します。

She loves to participate in community events.
彼女は地域のイベントに参加するのが大好きです。

step in と take action の違い

step inは特定の状況で直接的に行動を起こすことですが、take actionはもっと広い意味で使われます。つまり、問題解決のために何かを始める行動全般を指します。

He decided to step in when he noticed the argument.
彼は口論を見て介入することに決めた。

It's time to take action against climate change.
気候変動に対処するための行動を起こす時です。


用例

step in for someone B1

誰かの代わりに一時的に行動する

I had to step in for my colleague during the meeting.

会議中に同僚の代わりを務めなければなりませんでした。


step in line A2

列に並ぶ

Please step in line behind the others.

他の人の後ろに並んでください。


step in the right direction B2

目標に向かう前向きな行動

This new policy is a step in the right direction.

この新しい方針は正しい方向への一歩です。


step in and help B1

介入して助ける

She decided to step in and help the children with their homework.

彼女は子供たちの宿題を手伝うことに決めました。


step in front of A2

誰かまたは何かの前に出る

He stepped in front of the car to cross the street.

彼は通りを渡るために車の前に出た。


step in time C1

他の人と同調して動く

The dancers stepped in time with the music.

ダンサーたちは音楽に合わせて動いた。


step in the dark C2

結果がわからないままリスクを取る

Investing in that startup felt like a step in the dark.

そのスタートアップに投資するのは、暗闇の中での一歩のように感じた。


step in the shoes of C1

他人の視点を理解する

It's important to step in the shoes of others to understand their feelings.

他人の気持ちを理解するためには、他人の立場に立つことが重要です。


step in the right place B2

状況に適切に行動する

He always knows how to step in the right place during negotiations.

彼は交渉中に常に適切に行動する方法を知っています。


語源

英単語 "step in" の語源を解説します。

"step in" は、英語の "step"(ステップ、足を踏み入れること)と "in"(中に、内側へ)が組み合わさった表現です。"step" は古英語の "stæpe" に由来し、「足を使って移動する」という意味を持っています。この言葉は更に遡ると、ゲルマン語系の言葉に関連しており、何かの上に足を置く、または移動するという基本的な行動を示しています。

一方、前置詞 "in" は古英語の "in" から派生し、「内部」や「中」という意味を持ちます。このように、"in" は物理的な空間だけでなく、抽象的な状況にも使われます。

したがって、"step in" の元々の意味は「内部に足を踏み入れる」ということから始まりました。これは、ある状況や問題に介入することを示すようになり、特に誰かが助けや介入を必要としているときに使われる表現として発展しました。

現在では、「介入する」「参加する」といった意味合いで広く用いられていますが、その根底には「何かの中に足を踏み入れる」という身体的なイメージが残っています。


旅先で使える例文集

As twilight fell, the villagers would often step in to light the bonfire.

黄昏が訪れると、村人たちはしばしば焚火に火を入れるために集まった。

When the dragon awakened, warriors would step in to defend the realm.

ドラゴンが目覚めると、戦士たちは王国を守るために立ち上がった。

During their journey, they found a hidden cave and decided to step in cautiously.

旅の途中で、彼らは隠された洞窟を見つけ、慎重に足を踏み入れることにした。

The mage reminded his apprentice not to step in the trap laid for the bandits.

魔法使いは弟子に、強盗のために仕掛けられた罠に足を踏み入れないようにと注意した。

In the heat of battle, the knight knew he must step in to protect his comrades.

激しい戦闘の中で、騎士は仲間を守るために身を投じなければならないと知った。


ライバルと差がつく例文集

Sometimes, when the universe calls, I just need to step in and trust the process, like a meditation on the edge of consciousness.

時々、宇宙が呼ぶときは、ただその流れに身を任せてステップインするだけでいい。まるで意識の淵での瞑想のように。

When discussing high-dimensional beings, it's crucial to step in and realign your energy with the cosmos, isn't it?

高次元存在について語るときは、宇宙とエネルギーを再調整するためにステップインするのが重要だよね?

During my ascension journey, I often feel the need to step in to embrace the new vibrations surrounding me.

アセンションの旅の中で、周りの新しいバイブレーションを受け入れるために、しばしばステップインする必要を感じる。

In a world where factfulness is often lacking, I find my mission is to step in and bring clarity to the chaos.

事実に基づく思考が欠けている世界で、僕の使命は混沌にクリアさをもたらすためにステップインすることだ。

Stepping in to spiritual practices has transformed my life—it’s like opening a door to a dimension previously unknown.

スピリチュアルな習慣にステップインすることが、僕の人生を変えた。それはまるで未知の次元への扉を開けるような体験だ。


会話

🧑‍🤝‍🧑 I can't believe you just let it happen. You should have stepped in! 信じられない、あなたはただ見ているだけだった。介入すべきだったのに! 👩 Oh, please! It was like watching a slow-motion train wreck. What was I supposed to do? ああ、お願い!それはスローモーションの列車事故を見ているようだった。私は何をすればよかったの? 🧑‍🤝‍🧑 Maybe throw a life preserver instead of popcorn? ポップコーンじゃなくて、救命具を投げるべきだったんじゃない? 👩 And ruin the drama? No way! ドラマを台無しにするなんて無理よ! 🧑‍🤝‍🧑 Fine, but next time, when things go south, I expect you to step in. わかった。でも次回、事態が悪化したら、介入してほしい。 👩 Right! Because my superhero cape is always ready for action. そうね!だって私のスーパーヒーローのマントはいつでも出動準備万端なのよ。

関連語